シンコウテック株式会社

098-851-7478
営業時間 08:00-17:30
098-851-7478 お問い合わせ

Sealingシーリング工事

シーリング工事

シンコウテックの強み

  • 高品質な素材使用

    耐久性と耐候性に優れたシーリング材を厳選して使用。品質に妥協せず、安心の施工を提供します。

  • 臨機応変な施工対応

    急な工事のご依頼や特殊な条件でも柔軟に対応。お客様のニーズに応じた施工計画を提案します。

  • 万全なアフターサポート

    施工後も継続的なサポートを提供し、万が一の問題にも迅速に対応します。信頼のアフターフォロー体制で安心が続きます。

シーリング工事の重要性

シーリング工事に最適な時期

シーリング工事が主に施工される場所

  • マンションや集合住宅

    外壁のひび割れやサッシ周りのシーリングが劣化すると、水漏れや構造的な損傷が発生するため、定期的に補修が必要です。

  • オフィスビル

    オフィスビルの窓枠や外壁パネルのシーリングは、台風や強風の影響でダメージを受けやすく、定期的な点検とメンテナンスが求められます。

  • 商業施設

    大規模なショッピングモールや店舗のファサード部分に使用されるシーリングは、建物の美観を保つだけでなく、雨漏りや外壁の劣化を防ぐ役割があります。

  • 病院や医療施設

    病院などの建物では、内部の空気環境を清潔に保つために、外壁や窓枠のシーリングが特に重要視されています。

  • 学校や公共施設

    学校や公共施設は、建物の劣化を防ぐために外壁や屋上のシーリング工事を定期的に行い、施設の安全性を確保します。

  • ホテルやリゾート施設

    観光地である沖縄のホテルやリゾート施設では、建物の外観美を保ち、塩害による劣化を防ぐために、シーリング工事が欠かせません。

シーリング工事の施工箇所

シーリング工事は、建物の構造を守り、美観を保つために欠かせない工程です。シーリング材には種類があり、それぞれに適した施工箇所があります。以下に、各種シーリング材の特徴と主な使用箇所についてご紹介します。シンコウテックでは、建物の状況に応じて最適なシーリング工事を提案し、長期にわたる安全性と美しさを提供します。

  • ウレタン系シーリング

    箇所 ALCパネルの継ぎ目や窯業系サイディングの目地、窓枠まわりなど
    特徴 柔軟性と接着力に優れ、変形に追従しやすいが、紫外線に弱いため保護が必要です。
  • アクリル系シーリング

    箇所 軽量気泡コンクリート(ALC)パネルの目地
    特徴 経済的で、乾燥が速いのが特徴ですが、耐候性は他の材質に比べてやや劣ります。
  • シリコン系シーリング

    箇所 窓ガラスまわりや水まわり(浴室、洗面台、キッチンなど)
    特徴 耐水性・耐候性に優れ、湿気の多い箇所やガラス接合部分に適していますが、塗装が乗らないため用途が限定されます。
  • 変成シリコン系シーリング

    箇所 外壁のサイディング、タイル張り、ALCパネルの目地
    特徴 塗装が可能で、耐久性と接着力に優れ、幅広い外壁材に使用できる万能型シーリング材です。

施工の流れ

STEP01

調査・診断

専門スタッフが現地調査を行い、建物の状態を診断します。

STEP02

プランの提案

調査結果をもとに、お客様に最適なプランを提案します。

STEP03

施工

高品質な材料を使用し、プロの技術で丁寧に施工します。

STEP04

アフターケア

施工後も安心していただけるよう、アフターケアを充実させています。

施工実績Works

まだ記事がありません